どうも、疲れきっている管理人@るーです。
表題の通りです。
PS3が壊れました。
搭載していたSSDが壊れて、HDDに換装してファームウェアをインストールしようとしたんですが・・・
「ファームウェアのインストールの準備をしています
電源を切らずにお待ちください
99%」
という表示(たしかこんな感じ)で停止してしまう。
ん~・・・
なんか、本体の(不揮発)メモリに変なデータが書き込まれちゃったのかな?と。
ストレージ壊れてたから、その影響で。
と、まぁ、こんな感じなのでどうしようかな?と。
1.修理する
2.新しいのを買う
3.ゲームを止める
3.は無いなw
1.の修理はするけど、多分原因がはっきりしないから時間がかかりそう・・・
「2.新しいのを買う」か。
でも、10/4にPS3の新型4000シリーズが出るんですよね。
3000シリーズと価格差もないし、サイズと消費電力が少なくなるし・・・
で、気づいたらPS3-4000Bをアマゾンでポチってたw
ってことで、バトオペが10/4か5までできなくなるし、そもそもログインもできなくなりますので、ご報告まで。
あ~!nasne買ったのに見れないじゃんよ~!!
表題の通りです。
PS3が壊れました。
搭載していたSSDが壊れて、HDDに換装してファームウェアをインストールしようとしたんですが・・・
「ファームウェアのインストールの準備をしています
電源を切らずにお待ちください
99%」
という表示(たしかこんな感じ)で停止してしまう。
ん~・・・
なんか、本体の(不揮発)メモリに変なデータが書き込まれちゃったのかな?と。
ストレージ壊れてたから、その影響で。
と、まぁ、こんな感じなのでどうしようかな?と。
1.修理する
2.新しいのを買う
3.ゲームを止める
3.は無いなw
1.の修理はするけど、多分原因がはっきりしないから時間がかかりそう・・・
「2.新しいのを買う」か。
でも、10/4にPS3の新型4000シリーズが出るんですよね。
3000シリーズと価格差もないし、サイズと消費電力が少なくなるし・・・
で、気づいたらPS3-4000Bをアマゾンでポチってたw
ってことで、バトオペが10/4か5までできなくなるし、そもそもログインもできなくなりますので、ご報告まで。
あ~!nasne買ったのに見れないじゃんよ~!!
こんばんは。管理人@るーです。
アーマード・コア5の体験版やったんだけど・・・
結局、ほとんどオンラインにならなかったな。
大丈夫なのか?AC5ェ・・・
アーマード・コア5の体験版やったんだけど・・・
結局、ほとんどオンラインにならなかったな。
大丈夫なのか?AC5ェ・・・
どうも、公私ともに忙しい(ような)管理人@るーです。
この度、PlayStation Storeのダウンロード販売で、
1購入でのゲームのインストール台数が2台までと変更される(2011/11/18から)との発表がありました。
今までは5台とかなり多かったので仕方ないと言えば仕方ない仕様だったんですが・・・
それにしても、台数制限じゃなくて
2アカウントまでとかの制限に変更できなかったのかな?
どうせ、オンラインに入らないとほとんどゲームが成立しないゲームがほとんどなんだし、
アカウントの同時ログインを禁止してしまえば、十分なような気がするんだけど・・・
もちろん、マスターアカウント単位ですよ(家族でPS3共有する人もいると思うし)
この度、PlayStation Storeのダウンロード販売で、
1購入でのゲームのインストール台数が2台までと変更される(2011/11/18から)との発表がありました。
今までは5台とかなり多かったので仕方ないと言えば仕方ない仕様だったんですが・・・
それにしても、台数制限じゃなくて
2アカウントまでとかの制限に変更できなかったのかな?
どうせ、オンラインに入らないとほとんどゲームが成立しないゲームがほとんどなんだし、
アカウントの同時ログインを禁止してしまえば、十分なような気がするんだけど・・・
もちろん、マスターアカウント単位ですよ(家族でPS3共有する人もいると思うし)
どうも、管理人@るーです。
GT5がアップデートで2.00になりました。
アップデートでですよ。パッチのサイズが1GBですよ!びっくりですねw
しかも、2.00になっただけでspec2とか言っちゃうしw
spec2名乗るんならパッチ済みディスク配布(販売)しろと。
何が変わったか?
A)何も変わらない。アップデートでハードウェアの性能が上がるわけじゃないですし。
いや、マジで。
パッチ出したからって、なにか大幅に変わるわけじゃないしね。
まぁ、一番嬉しいのは、耐久レースの途中セーブかな?(まだ試してないけど)
他はDLCの下準備とか、よく分からないゲージ表示できます。NASカー大量追加とか・・・
まぁ、なくてもいいんじゃね?って、程度。
DLCもコース、ウェア、マシン、ペンキが出るらしいけど、
コースはドイツのリアルサーキットと屋内カートコース(仮想のもの)の2つだけ
ウェアはもとより気にしないレベルのもの(一部無料配布で手に入るものも混じってる)
マシンはプレゼントカーみたいに1回買ったら買い直しできないんだろうし、
ペンキはもともと消耗品だから、特定の色使いたい時は何回も買わなきゃいけないの?
って感じで、あまり魅力は感じられない。
ちなみに全部入りで1600円ナリ。
更新内容のNASカーが2011モデル大量追加って、興味ない人にとっては邪魔なだけ。
売り場分けてくれよ。。。って感じ。新車ディーラーにNASカーだけがズラズラ並んでるのは異様だよね?
あと、ウェアとかヘルメットとかペンキ。使わないのが増えすぎている気がする。
もっと追加しなきゃいけないサーキットいっぱいあるでしょ!って感じですよ。
むしろ、新車とリアルサーキットだけ、どんどん追加してくれ!マジで。
GT5がアップデートで2.00になりました。
アップデートでですよ。パッチのサイズが1GBですよ!びっくりですねw
しかも、2.00になっただけでspec2とか言っちゃうしw
spec2名乗るんならパッチ済みディスク配布(販売)しろと。
何が変わったか?
A)何も変わらない。アップデートでハードウェアの性能が上がるわけじゃないですし。
いや、マジで。
パッチ出したからって、なにか大幅に変わるわけじゃないしね。
まぁ、一番嬉しいのは、耐久レースの途中セーブかな?(まだ試してないけど)
他はDLCの下準備とか、よく分からないゲージ表示できます。NASカー大量追加とか・・・
まぁ、なくてもいいんじゃね?って、程度。
DLCもコース、ウェア、マシン、ペンキが出るらしいけど、
コースはドイツのリアルサーキットと屋内カートコース(仮想のもの)の2つだけ
ウェアはもとより気にしないレベルのもの(一部無料配布で手に入るものも混じってる)
マシンはプレゼントカーみたいに1回買ったら買い直しできないんだろうし、
ペンキはもともと消耗品だから、特定の色使いたい時は何回も買わなきゃいけないの?
って感じで、あまり魅力は感じられない。
ちなみに全部入りで1600円ナリ。
更新内容のNASカーが2011モデル大量追加って、興味ない人にとっては邪魔なだけ。
売り場分けてくれよ。。。って感じ。新車ディーラーにNASカーだけがズラズラ並んでるのは異様だよね?
あと、ウェアとかヘルメットとかペンキ。使わないのが増えすぎている気がする。
もっと追加しなきゃいけないサーキットいっぱいあるでしょ!って感じですよ。
むしろ、新車とリアルサーキットだけ、どんどん追加してくれ!マジで。